こんにちわ、ポルコ(@iwamegane)です!
東洋のドーバーと呼ばれている屛風ヶ浦と太平洋を一望できる特設ステージで繰り広げらえるフラダンスの祭典。会場には、ハワイアン雑貨販売、キッチンカーで販売されているフードエリア、そして入場無料なので気軽に足を運ぶことができます!カレー蕎麦を食べた後だったので、おいしそうなケバブが食べれず悔しいかったです!
ケバブは何肉なんだろう?
イベント情報
日時:2022年5月14日(土) 13:00~18:00、15日(日) 11:30~18:30
会場:銚子マリーナ海浜公園
海のそばで音楽を聴いて、まったりしているだけで楽しいですね。フラダンスのダンサーの皆さんの年齢層は幅広いです。小学生くらいグループは元気があって、いいですね!妻に教えてもらったのですが、フラダンサーは神が宿っているので髪の毛は切らないそうです。神と髪とひっかけているのでしょうか。所説あるようですが、よく言われているのが「髪の毛にはマナが宿っている」という説だそうです。(HAU MARU NUIさんのコラムより)
丸毛(まるげ)
髪の毛に神が宿ると言えば、髪の毛関連の妖怪いますね!水木しげる先生の漫画「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する毛むくじゃらの妖怪。人間には貯金箱に見えるため、普段は貯金箱のふりをしています。お金を入れる時はおとなしくしているが、取り出そうとすると指にかみつき、お金がたまるとどこかに消えてしまうそうです。まわりに毛むくじゃらの貯金箱があったら、それは丸毛かもしれません。水木しげる記念館ホームページ、水木マンガの世界より。
けむくじゃらの貯金箱、なかなか見かけませんね~
コメント