ちくわとビール
ビールと言えば、
竹輪と枝豆とOPINELナイフ。
(ナイフのロゴが見えない…)
ちなみに、
空気が澄んでいると地元でも富士山が見えます。
キャンプギアとえば「OPINELナイフ」と「まな板」です!
ついに、憧れていたナイフと板を購入しました!まだ使っていません。初めて使うときは、竹輪を切ると決めています。その頃は、豆苗が少しは伸びているといいな~! ナイ…
ジムビームアッポー
まだまだ、ブランド物には手が出せませんが…
色んなウイスキーを試してみたいと思います。
ジムビームはロゴがカッコいいです!
味は甘く、サラサラいけちゃいます。
熱い夏の日、かき氷を食べているような味ですね。
地元にこんな森があったとは、嬉しい気持ちになっちゃいました!(^▽^)/「銚子のぬし釣り」メンバーのスタンレーさんが事前に調査してくれました。ありがとうございます!(勝手にメンバーとしています)最近、めっきり涼しくなってきました。となると、焚火にチャレンジしたいですね~。
コメント
コメント一覧 (2件)
あの森は『銚子のぬし釣り』の聖地としましょう!素晴らしい緑と青空の下、大好きな家族と友達家族と共有できて、とても心洗われ(清め)ました(笑)
ジムビーム
5大ウィスキーのうちのアメリカンウィスキーのバーボンっていうくくりになるそうですね!
主原料とうもろこし51%以上で内側を焦がしたオーク樽で熟成させたものなんですって。
色々飲み比べして、あーでもないこーでもない語らいましょう!
聖地とします!
ハーレーさん、色々調べてますね
さすがです、勉強になります!
飲み比べて、語るの楽しそうですね